· 

意識と環境と自信

 

 

先日、クラブハウスで英語の勉強について、自分の過去の経験も交えてこんな意見をシェアしました。

 

” 私にとっての語学力習得の鍵は意識と環境と自信です。

 

自分は10代の時にロンドンに一年間語学留学をしました。学校以外の日常生活を日本人のクラスメートとばかり、いつも過ごしてて、楽しい思い出はたくさんできたんですけれども、語学については大きな飛躍をとげたとは思えない一年でした。

 

その後、カナダに再度留学。ロンドンの時の経験を意識してあえてカナダ人の中に入り、あえて自分を英語環境に出来る限りおくように心がけました。一時期は数カ月間まったく日本語を話すことも聞くこともない環境に陥ってしまい、久しぶりに日本人の友人と話をした際は自分の日本語がおかしいと感じるほどでした。

 

そうなるとこっちのものです。英語を話すことに自信がつきました。堂々と自信を持って英語で話せるようになりました。

 

その後はバランスをとって海外移住者として日本語と英語で自分の環境に満足できる環境で生活しています。”

 

この時は、英語の勉強法についてしか語っていなかったのですが、これって自閉症児の子育ても含め、私の人生の学びの柱だなって、ふと思いました。

 

意識と環境と自信。。。

 

コロナの影響で、外出や人と会う事が減ってしまって悲観する方々が、たくさんいる中、私は快適で仕方がありませんでした。家で自分の好きな事をして、好きな事にチャレンジして、自分の世界に没頭する。

 

しかしながら、自分の世界に没頭してしまうと、成長に物足りなさを感じるのです。

 

自分と気の合う友人、家族、同僚。とても心地良い環境と思いながらも、そういった環境ばかりで時を過ごしてしまうと、物足りなさを感じる。そういった事も過去に何度かありました。

 

違和感を感じながらも”意識”して、自分を違う”環境”においてみる。

 

試行錯誤して、その環境から、自分が何か成長につながる学びを得られると大きな”自信”が得られるのです。そしてその自信が自分の人生に喜びを与えてくれるのです。

 

長男が自閉症と診断された時、私は、違和感を感じながらも、どんどん人の輪の中に飛び込みました。

 

療育のプロと呼ばれる方々、学校の先生方、親御さん達、つながりを求めて、自分の中では、違和感を感じながらも、意識して、いろいろな方々の輪の中に飛び込みました。

 

そしてその輪の中から、たくさんの事を学び、自分の中に自信を築き上げたのです。

 

強くなったなぁ。

 

違和感を感じる事は全然大丈夫!

 

それを意識して、違和感の環境に自分を投げこみ、学び、そして自信をつける。

 

そういった自信の積み重ねにちょっとした幸せを感じる今日この頃です。

 

 

 

 

Write a comment

Comments: 0